ヘッダー画像

ハウスクリーニング業者だからこそできる草刈り業務の強み

静岡県浜松市近郊を中心に施設メンテナンス(ハウスクリーニング、草刈りなどの緑地管理)
をしているAHKです。

よくある質問の中のひとつに、ハウスクリーニング業者がなぜ草刈り業務をするのか?です。

私たちが考えるに、ハウスクリーニング業者は屋内の清掃だけでなく、
住環境全体を快適に整えるトータルサービスを提供できる。と考えます。

その中でも、草刈り業務は、単なる「雑草の除去」ではなく、美観維持や環境改善のために重要な役割を果たします。
屋内がきれいでも、屋外が整っていないだけで印象が大きく損なわれます。
また、不動産管理会社や不動産のオーナー様にとっては、物件の価値を保ち、
次の入居者に好印象を与えるために欠かせない作業の一つです。

ハウスクリーニング業者が草刈り業務を行うことで、単なる刈り取り作業にとどまらず、
以下のようなメリットを提供できるのではと、私たちなりに少し考えてみました。

1. 作業後の清掃まで徹底対応

草刈り業者が行う作業は、基本的に「草を刈ること」が中心ですが、ハウスクリーニング業者であれば、
刈った後の清掃や仕上げまで一貫して対応できます。

 ①刈り取った草の回収・処分を丁寧に行い、敷地をすっきり整える

 ②落ち葉や砂ぼこりの清掃まで対応し、見た目の美しさを維持

 ③必要に応じて除草剤を散布し、再発防止策を実施

このように、ただ草を刈るだけでなく、その後の清掃や予防策までしっかりと行うことで、
より長期間にわたって綺麗な環境を維持できます。

2. 屋内と屋外のトータルメンテナンス

通常、室内清掃と草刈りは別々の業者に依頼することが多いですが、ハウスクリーニング業者なら一括対応が可能です。

 ①退去後の原状回復作業として、草刈りと室内清掃をまとめて依頼できる

 ②室内清掃とともに、敷地内も整えることで建物全体を美しく仕上げる

 ③物件を早期に次の入居者に引き渡せるため、管理会社やオーナーの負担を軽減

このように、建物全体のメンテナンスをトータルで対応することで、
見た目だけでなく、快適な住環境を維持するためのサポートが可能になります。

3. 美観維持で犯罪を防ぐ


雑草が放置された場所は、人の目が少なく「管理されていない」と思われがちです。
しかし、定期的に草刈り、清掃で手入れを行うことで、「ここは人が関わっている場所だ」と示すことができます。

実際、ここ浜松市でも空き巣などの犯罪が多発しているので気を付けたい点です。

私たちは室内、室外トータルで美観を維持していきたい、そんな思いからハウスクリーニングと草刈り業務を兼ねて
行っています。

「室内外のトータルケアができる」ことが、私たちAHKの強みだと考えています。

快適な住環境を通して皆様に幸せをお届けできたらという想いです。

ビル